愛される企業に変身するための伴走型サービス

◉「伝える」力でサポートします。

考え方の変化や働き方の多様化など、企業を取り巻く環境が大きく変わっている今、伝えることが今まで以上に重要になります。

愛され企業製作所では、信頼を獲得するためのコミュニケーションを使う経営戦略を自走できるようなお手伝いをメインにご支援しています。

情報を発信する手段には2つの目的があります。マーケディングを目的とすものと信頼を獲得するためのものです。

マーケティングも情報を発信して信頼を獲得する方法も、どちらも「情報を発信する」ことを手段とするものの、最終的に目指す目的が大きく異なります。

マーケディンングは、市場調査や販売戦略の立案によって「商品やサービスが売れる仕組みを作る」ことが主な役割です。最終的に「売れるかどうか」に焦点があります。

一方、情報を発信して信頼を獲得する方法は、さまざまなステークホルダーと相互にコミュニケーションを行い、社会(パブリック)との良好な関係を築くことに重点をおいています。

信頼を獲得するための伝える効果は

1.リスクマネジメントになる
2.営業が効率的になる
3.人材採用コストが下がる
4.企業ブランディングになる などが考えられます。

また、伝えるのは社外だけでなく、同時に社内にも伝えることを忘れてはいけません。

社内に伝えることで

1.企業理念やパーパスやMVVの浸透
2.他部署との交流のきっかけ
3.従業員のエンゲージメント向上
4.企業全文化の構築 

といった効果が期待できます。
さらに、曖昧なことの言語化とその浸透を通じて、営業トークも出来るようになったり、良好な関係を作るという視点から現場に指導ができるようになったりといった副次的な効果も期待できます。


(参照:エンプロイヤブランディング ・ パーパス経営ラボレポート

信頼を獲得するコミュニケーション経営戦略支援

売れるコツは言語化

こんなお客様におすすめ!

プレゼンの説明がいまいち上手くいかない…
・営業してもいいねとは言われるのに契約に至らない…
・自社のサービスの価値と言われて「機能」を語る…

相手に伝えるためには、情報を整理して言語化することです。なんとなくわかった気になってプレゼン資料を作ったり、営業をしているから、いつまでたっても問題が解決しないのです!

価値の再発見

こんなお客様におすすめ!

・企業理念がない
・企業や組織についての資料がない
メディアへのアプローチをしたいがどうしていいかわからない

経営理念は全ての戦略の土台です。土台をしっかり作り込むことで伝えることが可能になります。

経営戦略コミュニケーション

こんなお客様におすすめ!

良いサービスを提供しているのに話すらを聞いてもらえない……
 B to B 企業の信頼を獲得するための情報発信の戦略のたて方がわからない
自社内に専門スタッフや知見のノウハウがない…
・社内に理念が浸透しない…

企業の問題解決を信頼を獲得するコミュニケーション思考を使ってご支援していきます。さらに健全な企業運営をするために育成のご支援をメインに行います。

講演・セミナー

『伝える』ための講演や企業研修などを承っております。(補助金研修あり)

また、エンプロイヤーブランディングについての講演も承っております。


まずはお悩みをお聞かせください。

    お問い合わせの際には「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、予め同意の上、お問い合わせください。

    確認画面は表示されません。送信ボタンを押す前に、入力内容に間違いがないかご確認ください。

    ●「返信メールが届かない」お客様

    迷惑メール防止機能により当社からのメールが迷惑メールと間違えられ、
    受信画面に出てこない場合があります。一度ご確認頂きますようお願い致します。

    返信メールが届いていない場合はお手数ですが〈info@aisare-co.com〉へご連絡ください。

    お問い合わせ

    ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください